継続の工夫、月2kgペースを守るために

「よし、これならなんとかペースを戻せそうだ」

10月。
今月も−2kg。
リバウンドの影響で、いつもの−1kgペースではなく、数字を少し大きめに減らしていくことになった。
といっても、特別に無理をしたわけではない。
これまで通り、摂取の工夫と消費の工夫を淡々と続けただけだ。

けれど、この頃からもうひとつ意識するようになったことがある。
──それは、体をケアする工夫だ。


薬に頼らないつもりだったけれど

正直、薬やサプリにはあまり頼りたくないと思っていた。
「飲んだから痩せる」なんてものは存在しないし、そんな幻想を抱くつもりもなかった。

ただ、年齢を重ねると、疲れが積み重なって体が重くなる日がある。
そうなると行動するのが億劫になり、習慣が途切れてしまうこともある。
そこでふと手に取ったのが、アリナミンだった。

よく耳にする「目や肩や腰に効く」という言葉。
半信半疑で飲んでみると、確かに体の重さが和らぐような感覚があった。
朝の目の疲れが軽くなり、デスクワークで固まっていた肩もすっきり。
腰に残っていた違和感までも、少し軽くなった気がした。

気のせいかと思いながらもAIに尋ねると、こう返ってきた。
「アリナミンに含まれるビタミンB群は、糖質や脂質をエネルギーに変える働きを助けます。
さらに神経や筋肉の働きを支えるので、目や肩、腰といった疲れやすい部分をサポートできるんです」

なるほど。
ただの宣伝文句ではなく、理屈があるとわかると納得できた。
50代でのダイエットにとって、こうした「つらさを軽減する手助け」は、思っていた以上に大切だと感じた。
一歩を踏み出す気持ちを後押ししてくれる存在、それがアリナミンだった。

リラックスする工夫

体をケアするのは内側だけではない。

お風呂にはエプソムソルトを入れるようになった。
湯に溶かすと体がふわっと軽くなり、汗と一緒に一日の疲れまで流れていく気がする。
肌触りがなめらかになるのも心地よく、入浴そのものがちょっとしたご褒美に変わった。
そのまま布団に入れば、翌朝の目覚めがすっきりしている。

リラックスする時間を意識的に持つと、ただ休むだけでなく、翌日の行動が楽になる。
精神的にも「今日はちゃんとケアできた」と思えることで、余計な焦りが減り、結果的に習慣が続けやすくなるのだ。

めぐりズムで眠りを深く

さらに、寝る前にはめぐりズムを使った。
蒸気の温かさが目元をやさしく包み込み、自然と意識が遠のいていく。
深く眠れると、翌日の体が驚くほど軽い。
睡眠が浅いと疲れが取れず、食欲や気分にも影響が出る。
だからこそ、眠りの質を整えることはダイエットにとっても無視できない。

小さなアイテムひとつでも、日常のリズムを変えることができる。
「ぐっすり眠れた」という感覚は、そのまま翌日のやる気や歩く力に直結する。
体重の数字だけでなく、生活全体の質が少しずつ上がっていくのを感じていた。

マッサージガンで筋肉をほぐす

もうひとつ、この月から取り入れたのがマッサージガンだった。
風呂上がりや寝る前に、太ももやふくらはぎに軽く当てる。
「ドドド」と響く振動で、固まっていた筋肉がほぐれていくのがわかる。

徒歩通勤を続けていると、どうしても足腰に疲れが残る。
でもマッサージガンを使うと、翌日の歩き出しが楽になる。
筋肉がゆるむと血流もよくなり、回復のスピードが違う。
「また明日もやれる」という気持ちを支えてくれる心強い相棒だ。

続けるためには、モチベーションだけでは限界がある。
道具に少し頼ることで、無理せずに習慣を維持できるのだと実感した。

摂取・消費、そしてケア

これまで「カロリーを取りすぎない工夫」と「消費するための行動」でやってきた。
それは基本であり、間違いなく大事な柱だ。

けれど、続けていくうちに気づいた。
摂取と消費の工夫だけでは足りない。
体がつらければ続かないし、続けられなければ結果も出ない。

だからこそ、この月からは「体をケアする工夫」も欠かせない要素になった。
疲れを翌日に持ち越さないこと。
心地よく眠れること。
筋肉をゆるめて次の日に備えること。
そのどれもが、ダイエットの基盤を支える大事な部分だった。

さらに、体をケアしているという安心感そのものも大きかった。
「ちゃんと整えられている」と思えるだけで無理をしている感覚が薄れ、
毎日の積み重ねを前向きに続けられるようになったのだ。


今月も、−2kg

こうして10月も、目標通りに−2kgを積み上げることができた。
特別な挑戦をしたわけではない。
ただ、摂取と消費に加えて、体をケアするという工夫を取り入れただけだ。

「無理をしなくても、続けられれば数字はついてくる」
そんな確信を少しずつ持てるようになった。

次の月もまた、自分のやり方で、淡々と積み重ねていこう。

だいたいAIダイエット メインストーリー